DaVInci Resolve(ダヴィンチ・リゾルブ)をver.18へアップデートした後、言語がEnglishになって戸惑った方いるのではないでしょうか?この記事では、DaVInci Resolve18での、日本語化の設定方法を解説します。

DaVinci Resolve18 日本語化の設定方法

DaVinci Resolveを開いて、画面上部メニューから「DaVinci Resolve」→「Preferences…」を選択します。日本語版でいうところの「環境設定」メニューがあった場所です。

「Preferences…(環境設定)」を開いたら、「UI Settting」の「User」タブの中にある、「Language」を選択します。

アップデート後は、言語が「English」になっていますので、プルダウンメニューから「日本語」を選択し「Save」しましょう。

言語の設定が完了したら、DaVinci Resolveを再起動してみましょう。再度Davinci Resolveを開くと、言語が「日本語」に変更されています。